QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ゆみこ
ゆみこ




東京生まれの神奈川県育ち
1月13日生まれの 0型 山羊座

1998年3月に神奈川県より
長野県へ引っ越してきました。
ハワイショップ「ハウオリ」の店長です。

本店
http://hauoli-shop.com/

2005年11月より
楽天店オープン
http://www.rakuten.co.jp/hauoli/

オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2009年01月28日

ハワイからの贈り物

先日ハワイコーヒーの取引先から
いただきましたハワイの大好きな物達です。

ココナツシロップやマウイポテトチップス
キャラメルポップコーンなど



日本での販売はなかなか難しいですが、
いつかご紹介できたらと思います。

しばしハワイ気分を楽しみます
  


Posted by ゆみこ at 11:20Comments(2)グルメ

2009年01月20日

今回の駅弁

今回の出張時の駅弁です。
行きは夕方だったのですが

長野駅で「幕の内弁当」です。



子供達は「峠の釜飯」を買っていました。

なかなかおいしかったのですが
中身の写真は保存を忘れてしまったようです。
肝心なところですいません。

しかし、この後親戚の法事へ行き
と~~~ってもおいしそうなお寿司が山の様に並んでいて、
すでにお腹いっぱいだった私達は
駅弁を食べた事を後悔したのでした。   


Posted by ゆみこ at 22:48Comments(0)グルメ

2009年01月19日

ハワイアンジュエリーの新作会議

先週末東京へ行ってきました
ライオンコーヒーと雑貨のハウオリ 内山です。

今回の目的のひとつは
ハワイアンジュエリーの新作会議



私以外は皆さんジェリーショップの店長さんです。



果たして完成、販売できるのでしょうか?
デザインは極秘ですが
最高に素敵だと思いますご期待下さい。

  


Posted by ゆみこ at 18:54Comments(0)仕事の話

2009年01月17日

東京出張

この週末は東京出張の
ライオンコーヒーと雑貨のハウオリ 店長ゆみこです。

今月2回目の東京です。



今回は上野、浅草界隈でとあるプロジェクトの打ち上げと
ハウオリの新商品の企画の打ち合わせもちょこっとあります。

こちらの新商品、実現できたら最強のアイテムが出来そうです
またご連絡しますね。

では行ってきます。
  


Posted by ゆみこ at 09:03Comments(2)仕事の話

2009年01月16日

わけありセール開催中です

今テレビで特集を組まれる程人気の
「わけありセール」 なんと、楽天のショップが
そんなわけあり商品を持ち寄って
合同で「わけありセール」を本日より開催です。




完売前にぜひチェックして下さいね。   


Posted by ゆみこ at 09:01Comments(0)仕事の話

2009年01月15日

EXILEの本

今日息子が学校から帰るなり
学校で斡旋販売する本の申し込み封筒を出しながら
「エグザイル、エグザイル」と騒ぐので
漂流者という意味の「エグザイル」という物語の本とか
エグザイルという名前のついた犬の物語かと思い
よ~く見てみると






なんとEXILEそのものの本!

ヒット曲を次から次へと出す
エグザイルの人気の秘密は?と書いてある

まじですか?
小学校で斡旋しちゃうんですか。

驚きながらも
1575円もするのに買ってしまう私。
もしかして母がターゲットか?
恐るべしEXILE。
  
タグ :EXILE


Posted by ゆみこ at 21:13Comments(0)

2009年01月14日

紙芝居屋さん

駄菓子シリーズ第2弾です。

大人買いした駄菓子の中に
ミルクせんべいと梅ジャム、
あとコーンの形をした砂糖菓子?があります。



これを何に使うかと言いますと

これです



子供の頃住んでいた神奈川県の近所の公園に
紙芝居屋さんがたいこを叩きながら
自転車で来ていました。

紙芝居を2個やっていただくのですが
(たしか「ちょっちゃん」とか「怪人二十面相」だったと思います。)
その間にお菓子を売ります。

とっても憧れた自転車に付けられた引き出しから
ミルクせんべいを取り出し、この顔のお菓子や
ソースを付けたソースせんべいを作ったり
寒天など売っていたように思います。

今、紙芝居屋さんはいませんが
当時を思い出して

「ママの駄菓子屋さんやりま~す」と
子供達にこれを作ってあげると
とても嬉しそうに、何個も食べては
「ちょうだい」と言ってきます。

今もどこかに紙芝居屋さんはいるのでしょうか?
  


Posted by ゆみこ at 09:08Comments(0)スイーツ

2009年01月13日

駄菓子屋その1

先日横浜の駄菓子屋さんで
大人買いした駄菓子です。

その1

あんこ玉
これ子供の頃はバラ売りで1個10円?5円?くらいだったと思うのですが、
あんこ玉の中に白い玉が入ってると当たりで
大きいのが1個もらえたんです。
売ってるのは当たりが入っていなく
全部小さい玉なのがちょっと残念でした。



そして駄菓子ネタはまだ続きま~す!
  


Posted by ゆみこ at 08:58Comments(0)スイーツ

2009年01月10日

横浜のアジア料理店

年末に横浜の港未来へ行った時のランチです。
ワールドポーターズの中のアジア料理のようなお店で
名前は忘れてしまいました。

私はフォーのようなヌードル



子供達はカレーを食べました。



両方共、本格的でおいしかったですよ。

この後ハワイショップやアクセサリーショップを
仕事の関係で見て歩き
ワールドポーターズ内の駄菓子屋さんで

駄菓子を大人買いしました。
これ、子供の頃の夢じゃなかったですか?

駄菓子の写真はまた載せますね。
  


Posted by ゆみこ at 17:59Comments(4)グルメ

2009年01月08日

長野駅弁

長野から東京へ行く時に長野駅で買った
「おやきの入った駅弁」です。

おやきは長野の有名なおやつ?食事?で
小麦粉で作った生地の中にナスや野沢菜が入った物です。
それが真ん中に入ったボリュームのある駅弁でした。



新幹線に乗ると駅弁を食べるのも楽しみです。   


Posted by ゆみこ at 20:32Comments(2)

2009年01月08日

生キャラメル食べました

先日川崎の実家へ帰ったら
あのなかなか買えない「花畑牧場の生キャラメル」
チョコレート味があり、さっそく1粒いただきました。



確かに口に入れると溶けます。
なかなかおいしいです。



私は時々グラニュー糖と生クリームでキャラメルを作るので
今度はこのくらいの柔らかさにチャレンジしてみようと思います。
  


Posted by ゆみこ at 18:23Comments(0)グルメ

2009年01月07日

EXILE東京ドームコンサート

去年の12月に東京ドームで開催されました
EXILEのコンサートに行ってきました。

もう何年も前から好きだったのですが、
コンサートへは初めて行きました。



午前中に仕事を終え、新幹線で東京ドームへ向かいました。

中からリハーサルの音が聞こえワクワクします。
グッズ販売に長蛇の列が、凄かったです。




2階席なので、あまり見えなかったのですが
歌も最高でとても楽しめました♪

ドームホテルに泊まったのですが、
ライトアップがとても綺麗でした。






そして、次の日朝7時に部屋のカーテンを開けると
もう2日目のグッズを買う人の行列が!



凄い人気です。

今年ももちろん行きたいと思います!
  


Posted by ゆみこ at 11:24Comments(2)生活の事

2009年01月03日

ハワイアン福袋

先ほど長野駅前、アゲイン向かいのアジアンショップ
「アルーン」さんに福袋を納品してきました。

ライオンコーヒーと雑貨のハウオリ 内山です。
本年もよろしくお願いいたします。



福袋は10個限定です。
といいますのは、
5000円の福袋に1万円以上の商品を入れましたので
売れれば売れる程赤字になってしまうためです。

でも去年のご愛顧と、皆様の今年初の「福」を
お届けしたくお作りいたしました。

ぜひ、ご利用下さいませ。

ネットの方でも、こちらで販売中です。
同じ物ではございませんが、こちらも完売商品がでるほどの人気です。
ぜひ、ご覧下さいませ。

http://item.rakuten.co.jp/hauoli/c/0000000406/


  


Posted by ゆみこ at 12:47Comments(0)仕事の話