QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ゆみこ
ゆみこ




東京生まれの神奈川県育ち
1月13日生まれの 0型 山羊座

1998年3月に神奈川県より
長野県へ引っ越してきました。
ハワイショップ「ハウオリ」の店長です。

本店
http://hauoli-shop.com/

2005年11月より
楽天店オープン
http://www.rakuten.co.jp/hauoli/

オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2007年03月21日

お気に入りの名刺

写真は新しい私の名刺と名刺入れです。
名刺は知り合いの店長さんの所で作っていただきました。


とてもハワイらしくてお渡しすると「綺麗ですね」と
言っていただいたりします。

名刺入れはHauoliオリジナルグッズ
作っていただいてるアトリエに特注で1個だけ作っていただきました。

お仕事グッズにもこだわりたい
店長 ゆみこでした。

  

Posted by ゆみこ at 22:16Comments(2)

2007年03月20日

差し入れいただきました

今日は楽しい事がありました

ライオンコーヒーと雑貨のHauoliの
店長ゆみこです。

豊田村にお住まいのお客様が
Hauoliのちいさ~いお店に来て下さいました。

ネットショップは普段
直接お客様とお話しできないので
こういう機会はとっても楽しいです。

ショップの事やメルマガの事
商品の事など
いろいろとお話しさせていただきながら
お買い物もして下さいました。
一緒に来られた
小さいボクちゃんもとっても可愛いかったです

そしてなんと差し入れまでいただいてしまいました。



すでに1個私が食べてないんですけどね・・・。
えぇ食いしん坊です。
とってもおいしかったです。

とにかく楽しいひと時を過ごさせていただきました。

ぜひまた遊びにいらして下さいね~♪  

Posted by ゆみこ at 00:27Comments(2)仕事の話

2007年03月16日

まつげパーマに行ってきました。

今日は花粉すごいですね。
もうティシュが離せません。

ここしばらくまつ毛パーマをしていなかったのですが、
花粉症で目が腫れぼったくなってしまい、
まつパで上まぶたを持ち上げる作戦と行きました。

ぴあんさんに教えていただいたエステ
「クレアビューティー」で
40分、やってきました

がっ



Photo Shopのアイコンみたいですが

昨日帰って来た時は
とっても綺麗なカールだったのですが、
朝起きたら寝癖でこんなになってました(涙

丸まってくしゃくしゃ
さらにからまってる・・・・。


うつぶせ寝がいけないんだと思うけど
これじゃ前より短く見える

今日横向きに寝たところだいぶ
元に戻りました。

さらに昨日はお顔のピーリングも
してきました。

朝の1時間でさっとやってもらいます。

好きな言葉は「アンチエージング」
ライオンコーヒーと雑貨のHauoli
店長 ゆみこでした。

  

Posted by ゆみこ at 09:22Comments(2)生活の事

2007年03月10日

めっちゃ可愛いリング

昨日の新婚旅行のご注文に続いて
今日はお誕生日のプレゼントのご注文をいただきました。

ライオンコーヒーと雑貨のHauoli
店長 ゆみこです。

ギフトは直接贈られる方が見られない分
ラッピングや配送に気をつけます。

でも大切な日の贈り物にHauoliの商品を
お使いいただけるのは大変嬉しいです。

さて、今日もハワイアンジュエリーがハワイより
到着いたしました。



これ!と~っても可愛いでしょ

指にはめると



も~う、めちゃキュート、ラブリー
久々に興奮物です。

http://www.rakuten.co.jp/hauoli/235319/455666/


誰か私にプレゼントして~
はい、自分で買います・・・。
  

Posted by ゆみこ at 21:43Comments(4)仕事の話

2007年03月09日

嬉しいご注文

このところずっと出かけもせず
経理っぽい仕事ばかりしてるので
だんだん暗くなってきて
今日仲良しの軽井沢の店長に
「暗いよぉ~」
とメールして騒いでたのですが
ちょっと嬉しくなるご注文がありました。


時々、一度にたくさんご注文をいただく事があります。

今回のお客様はハワイで結婚式を挙げられた方でした。
そのハワイ土産をうちで手配いただいたのですが
こういうご注文はこちらも幸せな気持ちになります。

結局はHauoliもハワイから入れていますので、
重い大きいお荷物を運ぶ手間がないので
お土産にもよくお使いいただくんですよ。


いただいたメールには
ハワイで素敵な思い出ができたと書かれていました。


時々ハワイのホテルでドレスを着た花嫁さんを見かけますが
ハワイの教会で結婚式なんていいですよね。

ハワイの海が見える教会なんていいなぁ~

幸せのおすそ分けをいただいた気分でした
末永くお幸せに~  

Posted by ゆみこ at 20:54Comments(2)仕事の話

2007年03月04日

グッドデザインショップ認定

花粉症で鼻ずるずるの
ライオンコーヒーと雑貨のHauoliの店長 ゆみこです。

先週の木曜日の外出と金曜日の停電が響いて
今日も仕事でした。(涙

昨日は確定申告の書類をやっと友人に手伝ってもらい
完成しました。

本日は昨日終わらなかった
お客様への商品の出荷です。

あとペ-ジも少し変更しました。


ページと言えば
私の所属しています。
全国イーコマース協議会より
2店舗めの独自ドメインショップ「Hauoli」
http://hauoli-shop.com/
「グッドデザインショップ」に認定されました。



楽天店の「ライオンコーヒーと雑貨のHauoli」
は去年取得しております。




これは全58項目中の
重要度Aの項目を全て達成し、
全115点の中の90点以上獲得(約78%の達成率)で認定となります。
重要度Aは「必須項目」=「最低限守られるべき項目」なので、
全て守られていなければなりません。つまり、
何点獲得していたとしても、
重要度Aの項目を一つでも落とすと認定されないということになります。

大変に厳しい審査です。

ユーザービリティ、アクセシビリティなどの項目をガイドラインとして公開し、
水準を越えたECサイトに対して認定エンブレムがいただけます。

つまり、お客様が安心して
使いやすくお買い物できる様に作られているか
という事なのですが
まだ全国で51店舗しか認定されていないんですよ。

これからも、お客様に楽しく使いやすい
ショップ作りを心がけていきたいと思います。
  

Posted by ゆみこ at 21:28Comments(4)仕事の話

2007年03月02日

ロコモコ我が家流

今夜はハワイアンでいってみました

ライオンコーヒーと雑貨のHauoliの
店長 ゆみこです。

今日仕事中にいきなり全部の電気が消えまして、
その瞬間

「あ~今日停電だった!」と気が付きました。
(遅すぎ)

幸いいつもノートパソコンで仕事をしてるので
データー等は大丈夫でした。

すぐ移動用にパソコンを持って来て
エアーエッジでネットにつなぎ
遅いながらも、仕事をしましたが

発送の伝票も送り状もプリンターが動かないので
出せない(汗

夕方復活し
集荷に来たヤマトさんを長らく引きとめて
できた分のみ出荷いたしましたが
全部は出せませんでした。


そんなバタバタな1日は
とっても簡単なワンプレートディナー



今日はケチャップライスのロコモコ風です。

ハンバーグと半熟目玉焼きと
一緒に食べるとおいしいですよ♪

子供たちも喜んで全部食べてました。

さぁ今から明日にかけて
確定申告の書類やらなきゃ。

  

Posted by ゆみこ at 21:36Comments(4)グルメ

2007年03月01日

再び「トリサラ」&「藤屋旅館」

今日はHauoliが開店した頃から仲良しの
ネット店長仲間の
軽井沢の紅茶屋さんと

まずヴォワザンに行って
お決まりの「クイニーアマン」他
山のようにパンを買い

「トリサラ」にランチに行きました。
(ランチミーティング)
今日は混んでたので、前回のがサービス良かったです。

でも味もおいしいと
気に入ってくれたので良かったです。


今日は豚肉のなんとかにしてみました。
名前忘れちゃいました。


デザートは私の好きなプリンが出て
嬉しかったです。
今日も2時間位いました。

次に善光寺でお参りをし
昔からある藤家旅館が

http://www.thefujiyagohonjin.com/index.htm

一部改装し、大正レトロモダンの雰囲気のまま
レストランやバーを作ったという事で
気になっていたので行ってみました。

バーは昼間、カフェになっています。

以前は畳の部屋であったと思われる部屋を
欄間などはそのままで絨毯敷きにし、
少し暗めの中ジャズが流れ
なかなか良いムード
中庭は日本調で井戸がありました。

玄関に入っただけで、
古い歴史ある装飾が素晴らしいです。

夜のバーもいいかも。
最近長野も良いところが増えてきましたね。

  

Posted by ゆみこ at 19:31Comments(2)グルメ