QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ゆみこ
ゆみこ




東京生まれの神奈川県育ち
1月13日生まれの 0型 山羊座

1998年3月に神奈川県より
長野県へ引っ越してきました。
ハワイショップ「ハウオリ」の店長です。

本店
http://hauoli-shop.com/

2005年11月より
楽天店オープン
http://www.rakuten.co.jp/hauoli/

オーナーへメッセージ
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2013年08月05日

びんずる祭りナガブロ連

8月3日に長野市で開催されましたびんずる祭り
今年はお天気も良く、ミッキー&ミニーが来た事もあり
昼間から多くの人が繰り出していました。

ミッキー&ミニー

その後
寿ずき園さんで抹茶ソフトを食べたり
セールで買い物をしたり

そしていよいよびんずる開始です。

びんずる ナガブロ連

ナガブロ連の皆さま

びんずる ナガブロ連

ぴあん連長を先頭に、皆さん和気藹々と楽しそうでした。

来年は入れていただけるよう今日から練習しておきます♪  


Posted by ゆみこ at 12:28Comments(0)お出掛け

2012年05月23日

コストコ前橋店へ行ってきました。

おはようございます。
日曜日に友人達とコストコへ行ってきました。

長野県にはありませんので、群馬まで高速で片道2時間かけて行きます。

朝7時に長野に集合し、この日は9時過ぎに到着
すでに開店していましたのでお買い物~♪
そして3時間後

ジャ~ン!!



もちろんお買い物後にはホットドッグも食べてきました。

これ以外にも冷蔵庫にプルコギだのチーズだのいろいろ入っています。

GAPのアウトレットにも寄り、さらにお買い物。

帰りの高速の横川サービスエリアでみたらしソフトを食べました。



みたらしのたれとバニラアイスも合って美味しかったです。


  


Posted by ゆみこ at 08:53Comments(0)お出掛け

2012年05月13日

戸隠蕎麦と野尻湖

GW後半は
名古屋と大阪から泊まりに来てくれました
元ネットショップ店長の友人達とお出掛けしました。

到着してすぐに長野駅近くの日帰り温泉へ行き夜は宴会。

翌日はまず戸隠へ行き、「そばの実」さんでお蕎麦を食べました。



さすがに混んでいて1時間近く待ちましたが
天麩羅と行者にんにくとお豆腐の炒め物も頼み
おいしいお昼を堪能。

その後山を長野市と反対側に降りて行き
野尻湖へ
ホテル エルボスコのカフェで湖を見ながら休憩です。





私は自家製ジンジャエールとチーズケーキにしました。



この空間がなかなかおしゃれでオススメです。
大人雰囲気のホテルです。

そして帰ってまた我が家で宴会(笑)

翌日は善光寺の門前で開催していました花回廊を見て
竹風堂で栗おこわを食べて
友人達は帰って行きました。

このGWはとても多くの友人や旧友、サークルの人達と会い
とてもリフレッシュできました。

  


Posted by ゆみこ at 20:24Comments(0)お出掛け

2012年05月10日

白馬旅行記

GW前半に行きました白馬旅行です。

私がハウオリを始める前から所属しています
日本最大のハワイサークル「アロハクラブ」のお泊りオフ会の為白馬へ行きました。

長野市からは車で1時間半程で着きます。




白馬に向かって行くと、途中からこんなに見事な白馬連山が見られます。

会員さんのペンション すの~どるふぃんに約30人が集まり
大変にぎやかに過ごしました。

翌日は白馬で有名なお蕎麦屋さん林檎舎(りんごや)さんへ



こちらのくるみ蕎麦がとても美味しいです。
ちょっと甘めのたれです。

そして、私の大好きな雷鳥の里も買ってきました。



このお菓子はとても美味しいですよね!

  


Posted by ゆみこ at 09:29Comments(0)お出掛け

2012年02月24日

新大久保で買った物

先週末に勉強会の前に立ち寄った新大久保で買った物を
ご紹介しますね。

まずは韓国パック
こちらお店によって価格も種類も違うのですが
お値段につられて10枚300円の物を30枚買ってみました。
石鹸と韓国のりをおまけにいただいたのですが
これがすごく重かった!(最後に買うと良いですね)



そしておんどるデリカで
チヂミや焼き肉サラダなどのたれを買いました。
サラダドレッシングは冷奴にかけても美味しいです。
他にコーン茶のティーバッグなども買いました。



そしてお米のジュースを買ってみました。
香ばしさとほんのり甘い感じがやさしい味でした。



  


Posted by ゆみこ at 09:54Comments(0)お出掛け

2012年01月09日

浅草から船でお台場へ

年末の日記続きです。

浅草で食品サンプルなどを見た後は
友人に教えてもらったもんじゃ屋さんに行きました。
「七五三」というお店で、開店にはちょっと早かったのですが入れていただきました。



お好み焼きももんじゃも美味しかったです。

そして予約していました、こちらの船ヒミコに乗って
分お台場へ行きます。






船から見たスカイツリーです。

約50分、隅田川を下り、レインボーブリッジの下を通り
船から見る東京も面白かったです。


まだまだ続きます。  


Posted by ゆみこ at 10:19Comments(0)お出掛け

2012年01月06日

河童橋の食品サンプル

年末に行った河童橋で仕事の他に行きたかったのが
食品サンプルのお店です。

本物そっくりの食品サンプルに見ているだけでお腹がすきました。
(許可をいただいて写真を撮りました)









私はこちらのトーストにバターとジャムがのっている
キーホルダーを買いました。
こんな小さくても手作りだそうです。

他にもクッキーの型抜きを買ったのですが
ケーキなどに使われる大変小さな型もあり、
それも機械で作れないので職人さんの手作業だそうです。

日本の職人芸素晴らしいですね!

旅行記まだまだ続きます。   


Posted by ゆみこ at 09:43Comments(0)お出掛け