2007年02月15日
やぶ蕎麦
これは先日行ったお蕎麦屋さんです。
駅から善光寺に向かうメイン通りから
1本それた道を散歩がてら歩いていたら
なんとなく良い感じのお蕎麦屋さんを発見。

お店からは、かつお出汁のいい香りが
漂ってきます。
すでに、いろいろ食べて
お腹いっぱいだったのですが
おいしいのかどうか検証したくて入ってみました。
中は思ったより普通の
お蕎麦屋さんという感じですが

ざる蕎麦 470円で
麺は細くてツルツルしてておいしく
さらにこの値段の割りに盛りも大めです。
めんつゆも想像どおりお出汁がきいてて
おいしかったです。
他のお客さんは
「鴨南蛮」を注文する人が多かったので
きっと人気はそれなんだと思います。
次回は鴨南蛮を食べてみたいと思います。
このお店、市内(駅前)や軽井沢などにも
お店があるそうです。
長野は、裏の通りも面白いお店があるので
裏通り探検団でも作ろうかと思ってます。
という事で明日、あさってと
東京出張(ギフトショー)に行ってきます!
駅から善光寺に向かうメイン通りから
1本それた道を散歩がてら歩いていたら
なんとなく良い感じのお蕎麦屋さんを発見。

お店からは、かつお出汁のいい香りが
漂ってきます。
すでに、いろいろ食べて
お腹いっぱいだったのですが
おいしいのかどうか検証したくて入ってみました。
中は思ったより普通の
お蕎麦屋さんという感じですが

ざる蕎麦 470円で
麺は細くてツルツルしてておいしく
さらにこの値段の割りに盛りも大めです。
めんつゆも想像どおりお出汁がきいてて
おいしかったです。
他のお客さんは
「鴨南蛮」を注文する人が多かったので
きっと人気はそれなんだと思います。
次回は鴨南蛮を食べてみたいと思います。
このお店、市内(駅前)や軽井沢などにも
お店があるそうです。
長野は、裏の通りも面白いお店があるので
裏通り探検団でも作ろうかと思ってます。
という事で明日、あさってと
東京出張(ギフトショー)に行ってきます!